この日は、当初予定が無くて。一先ず思いついたプラン、
1、普通に市内観光、夜はバルサホッケー部
2、電車で近郊の街へ
(ジローナか、タラゴナはたまたバレンシア?)
3、電車でラサゴサへ。香川観戦?
みたいな。
同行の友人とやりとりしてたら、マジョルカ島でも行ってみるか?と。
ハッと気が付き、タケ久保〜のRCDマジョルカの日程を確認したら、18時30分キックオフでゲームがあるではないか!
と、急に動き出した計画(笑)。
日帰りで帰って来るのは無理なのでマジョルカで一泊。
もろもろ、ソッコーで予約。
勢いって大事だね(笑)。
朝は少しゆっくりして、昼前にエル・プラット空港へ。

チェックインもあっさりと。

なかなか旅の経験値が上がってるぞ(笑)!
チケット見たら、帰りの分ももうプリントされてる。
で、飛行機にらいどん!

お初エアヨーロッパ。
LCCでは無いんだけど激安だったの。
50分でマジョルカ島へ。

マジョルカはなんか少し南国な雰囲気。
全く情報がなく、ちょっと不安だったけど、ここでGoogle先生の凄さを知る。
全部先生の言う通りにしてたら、首尾よくバスに乗れ、ホテル付近へ。
チェックインには少し早いから近くのビーチへ。

これは想像以上に良いところだ!
ビーチ沿いのカフェでお昼を。

海は良いねー。
で、ホテルへ。

ホテルは新しくてメチャ綺麗なホテルでした!
少し休憩して、パルマへ。
ここでもGoogle先生の言う通りにバスで。

バスも緊張してたんだけども、以外と楽勝。
パルマは想像以上に都会でした。

何処かに雰囲気にてるんだよなぁ、と考えて。
正解はイタリアのパレルモでした。
地中海の島の大きな港町、と言う共通点かな。
パルマのセントラルでバスを乗り継ぎ、スタジアムへ。
最寄りのバス停で下車。

バス停の目の前はマジョルカの施設の様ですね。
マジョルカのユースっ子達が同じバスに乗ってたので尾行(笑)。スタジアムへ。

そしたら、ちょうど選手バスが入って来るところでした。
アウェイチームのベティスのバスがパトカーに先導されてやってきた!

その後マジョルカのチームバスも。
その後に我々も入場!

マジョルカのホームスタジアム・ソンモイスは陸上競技場なのですが、スタンドが急で以外と見易かった。
しかも、ホームゴール裏には仮設席でゴールの真裏にスタンドが!
こんな感じ。

ゲームの件は別エントリに。
帰りは想像通り凄い渋滞。

車で来るスタジアムの帰りはこうなるよね、仕方ない。
でも、座れて助かった。
渋滞もしばらく進んだら解消して、またセントラルで乗り換え。

もう、遅いので街歩きはしなかったけど、パルマもゆっくり見てみたい街だったなぁ。
で、バスで帰る。
いやあ、楽しかったなぁ。
ホテルについてゆっくりとコーヒーを頂く。

充実のエクスカージョンでした。